![]()
| 1 | 参加できる車両は、50ccを越えて125ccまで(黄色又はピンクのナンバー)の整備されたバイクと、特別に認められたバイク。 | 
| 2 | 参加資格は自分の行動に責任を持てる人。自分のバイクにも責任が持て、他人に迷惑をかけない人。 | 
| 3 | ガソリン満タンにして集合し、出発直後にガソリンスタンドを要求しないこと。 | 
| 4 | 走行順は決まっていませんが、無理な追い越しはしないでペースを合わせて走ること。 ダラダラ走らないこと。 | 
| 5 | 遅い人は追い越しても構わないけど、分岐では必ず後が追いつくのを待って、一緒にスタートすること。 | 
| 6 | 緊急停止の場合は連続ホーンを鳴らして合図する。先頭が聞こえるまで後から前方へ順次ホーンを鳴らす。 | 
| 7 | 写真を撮りたいとか、トイレ休憩を希望する人は、早めに隊長に申告しておかないと、休憩時間は殆どありません。 | 
| 8 | 動画撮影する人は、最もいいポジションに自ら積極的に移動して、みんなのいい動画を撮ることを心がけましょう。気を遣いつつも遠慮してはいけません。 | 
| 9 | 絶対に転ばないよう、余裕をもって走ること。 |