YZ125をモタード仕様にして乗っているオーナー。
電装は、ムースレーシングのライティング用ステーターを取り付けているが、
電圧は上がらず10Vに達しない・・・当然ヘッドライトは暗く提灯なみ・・・
希望は少しでも明るいヘッドライトが欲しい・・・出来れば低回転から12V欲しい・・・
ノーマルのステーター
上と右がライティングコイルで線径は0.6mm、左と下はエキサイタコイル。
たった2極で発電して、ヘッドライトをはじめ全ての電気を補おうというのだから少々無理がある。
巻き直しを依頼された時も、返事は「あまり期待しない方がいいですよ」・・・
よく観察した後ステーターをベースから分離。
何回巻いてあるか、数えながら慎重に解いて行きます。
解いたステーター。ノーマルの巻き数は分かりました。
この線径でこの巻き数でこの出力・・・さて、何ミリを何回巻くか・・・
線径と巻き数のさじ加減が難しい。
フライホイールとの隙間は3mmくらいあると聞いていたので、少々巻いても大丈夫・・・ノーマルと同じだけ巻いてみました。
しかし、ステーターベースに取り付けた際に、取り付けボルトに干渉して短絡させてしまった。
巻きすぎ!!やり直しです〜トホホ。
巻き数を減らして何とか取りつけ・・・今度は上手く行きました。
ワニスを塗って固めておきます。特にエキサイタコイルは線径が細いので要注意!
このステーターは、エキサイタコイルの巻き始めと巻き終わりが露出しているので、
下手をすれば断線させるリスクがあります。
ノーマルはAC仕様。白線を追加して立ち上げ、
元々あった黄色と共にレギュレートレクチファイヤに入力し、DC仕様にします。
という訳で、初体験のムースレーシングステーターコイルの巻き直しが終了。
オーナーにお返しして、テストデータを待つのみとなりました。
結果は、10Vも上がっていなかったのが、6500rpmで無負荷14.1V。18W点灯時13.2V。
レギュレーターを半波整流から全波整流に変更した事にもよりますが、
12V上がればいい方だろうと思っていただけに、これは仕事人としても意外な結果でした。