
2007年型 TT-R125LWE

先ずはACGコイルの巻き直しからやろう。
⇒ 
ノーマルのステーター。
6極全てにコイルが巻かれているけど、実際には1極しか使われておらず5極は遊んでいます。

これを6極全てを使えるように巻き直し。
更にパワーアップの為にノーマルより太い線を使います。
巻き直し工賃 ¥22000

電装は、セルモーターを回す為だけに付いているバッテリーへの充電のみで、レギュレーターの能力も低い。
保安部品を作動させるには、それ相当の発電とバッテリーへの充電能力が必要になります。
ノーマルのレギュレートレクチファイヤーは交換です。

交換したレギュレートレクチファイヤー。
¥12500
できるだけ風の当たるところに取り付けよう。

ワイヤーハーネスはホンダ製を流用。純正品は信頼性が高いのと、回路図も入手できるので便利です。

ヘッドライト周りは'06WR250F用。H4ガラスレンズで60W.

ヘッドライトのステーはアルミ板で製作。

フロントストップスイッチとリヤストップスイッチ。

信頼性の高いヤマハ純正の機械式メーターをチョイス。

アチェルビスのテール。LEDにしときました。意外にカッコイイ・・?

出来上がり。黒のハンドガードがよくお似合いです。

60Wを余裕で点灯。HIDもOKです。

オーナーさまです。
保安部品の取り付けは基本工賃¥40000で承っています。ご相談ください。