SCORPA T-RIDE


珍しいバイクが入ってきました。2008年型 T-RIDE です。
珍しいと言ってもエンジンはWR250F、電装関係は見慣れています(^^)。

「電気が全然つまらんとですよ!FAN回したらバッテリーが直ぐ上がるとですよ!」
「夜も安心して走れるごとして下さい」という依頼です。



小さくて乗り易そうです。細くて足付きもいいです。






バッテリーには色々な線が繋がってますね。
オーナーさん、沢山電気を使いたいみたい・・・。





エアークリーナー結構汚れてます・・・お掃除しておきました。





純正のスイッチは作りがよくないらしく、YAMAHAのハンドルスイッチに交換してあります。
車体回路やスイッチの結線もあれこれいじってあって、配線図もありません。
これはチョット厄介です・・・






かなり大きなFANが付いていてエライ勢いで回ります。
こいつは結構電気喰ってるかも。






エンジンはWRそのもの。フレームワークがタイトで、きつきつに収まってます。






ステーターコイルも同じ。
ACGの性能はWR250Fと全く同じです。






巻き直したパワーステーター。
性能を如何なく発揮するには、バッテリーの初期電圧が重要。
電圧が高いほど性能は良くなるので、必ず満充電で使って欲しい。
巻き直し工賃 \25300





WR250Fと違うものが出てきました。レギュレートレクチファイヤ。
これはTT-R125LEに使ってあるのと同じで、あまり性能が良くありません。





DC専用のレギュレートレクチファイヤに交換。
取り付け場所はもうこのあたりしかスペースは無いみたい・・・
レギュレートレクチファイヤ \11000





AC点灯だったヘッドライトの結線を、DC点灯に変更します。が、どれがACでどれがDC線か・・・
ハーネスの被覆をはがしてみたり、テスターで調べたり。・・・・で、ナントカOK!





この電動FAN、エンジン掛かったらまもなく回り始め、走行スピードに関係なく常時回っていることが判明。
つまり、折角発電量を増やしても、FANの分だけは最初から発電してないのと同じになってしまう。
勿体無い!これは何とかしないといけない。

↓↓↓





後日サーモスタットS/Wを、KTM純正の95℃のものに変更。
エンジン始動後2〜3分でFANが回り始めていたのが、12〜3分まで回らなくなった。
回り始めても1分以内に停止。これで電動FANが回っている時間は飛躍的に少なくなりました。
勿論冷却水の吹きこぼれもありません。






テスト結果は以下の通り


初期電圧13.0V

エンジン回転数 2000rpm 4000rpm 5000rpm
無負荷 14.45V - -
HIDのみ 14.19V 14.20V 14.20V
FANのみ 14.25V 14.30V 14.33V
HID + FAN 13.09V 14.01V 14.05V
(エンジン回転数はタコメーター読み)


費用計算(税込) 
 ACGコイル巻き直し \25300 
 レギュレーター \ 11000 
KTM サーモスイッチ 値段忘れた
  結線変更・その他 \33000
費用合計(サーモスイッチ除く)  \69300