BACK



1989年型 VFR400R ACGコイル焼け修理

HONDA VFR400R3K型 ACGコイル焼けで発電しなくなりました。
10年ほど前に巻き直し修理をしているそうで、純正ではないという事。
静岡県のショップさんからの依頼です。


ざっと見ただけで殆どのコイルが黒く焼けてしまっています。





半分以上焼けている。





巻き始めと巻き終り付近は何とか大丈夫そうです。





こんな風に浮かせてみると、巻き方が分かりやすいですね。





巻き数を数えながら解いて行きます。巻き数以外に少ない!





解いてみて初めて分かる、絶縁被覆がボロボロです。





カッターの先でつついてみるだけで・・・





ボロボロと簡単に剥がれてしまいます。
これはもう補修するレベルではなく、やり直すしかありません。





全部剥がしてやり直す腹を決める。










結局使えそうなのは5極のみ。他の13極は全てやり直し。





剥がしたら洗剤で綺麗に洗って脱脂し、ここから絶縁用の接着剤を塗っていきます。





塗るって言うのは簡単だけど、なかなか均等な厚みにはならず・・・





乾いてからテスターで確認すると、何カ所も短絡している。





塗っては乾かしテスターで計るを繰り返し、3日かかって何とか絶縁完了。
これでやっと巻き始める事が出来ます。





6極ずつ三相巻いて行きます。2相目巻き終り。





これで3相全部巻き終りました。





コイルが動かないよう接着剤で固めてワニスを塗る。
ここまでやったら、あとはハーネスの取り付けです。





マグネットワイヤーとビニール線を接続する、自作のスプライス端子。





スプライスから抜けないように、マグネットワイヤーの先端を1mm 程曲げて、かしめてからハンダ付けする。
その上から収縮チューブ、更にエクシルチューブで保護。これでショートの心配はなくなりますね。





ハーネスを元通りに繋ぎました。





最後に本体にショートしていないか確認し、依頼された仕事は終了です。


今回の料金は、¥39.600-(税抜き\36.000-)です


本来は解いた後に巻き跡を修正したら、すぐに巻き始めですが、
今回は絶縁の剥がれが酷く、被覆作業に手間がかかりこの価格になりました。
旧車の場合は状態がまちまちなので、料金はその都度ゴソウダンとなります。




BACK