'07_EC250を電装チューニングする。

よさりのラリーに向けて、電装強化の依頼です。



ノーマルのヘッドライトはAC点灯。エンジンを始動しないとライトが点きません。
つまり、コーナーの突っ込み等でエンストさせると真っ暗闇!ヘッドライトも35Wと暗い。
バッテリー点灯に変更し、ヘッドライト80W以上にチューニングします。






今時珍しい2サイクル。根強い人気のバイクですね。






先ずはステーターの取り外し。ほこりの侵入が見られますな。






ベースごと取り外したら、ステーターを分離。






解いたステーター。4st車と違ってオイル漬けじゃないので錆が見られます。






巻き直したマグネットワイヤーは、断面積にしてノーマルの2倍以上。
しかも十分な巻き数を確保。性能アップは当然です。






ハーネスを付けて、元通りステーターベースに取り付け。

巻き直し工賃 \22000(税込)






車体に取り付け、結線すれば作業は終わり。






ここからは電気回路の変更ですが、ここで活躍するのが安定化電源。
こいつのおかげで、いちいちエンジン掛けなくても電気テストができます。






バッテリーを積むために、ステンレス板でバッテリーケースを製作。
シートで押さえるだけなのですぐ外せる。エアークリーナーのメンテも容易にできます。

バッテリーケース ¥4950




 

同じくレギュレーターステーも製作。エアークリーナーケース内に吊るして設置。

レギュレートレクチファイヤ \9900  レギュレーターステー \2200






バッテリーとレギュレーターを回路に組み込む。電線を切ったり繋いだりしてDC回路に変更。
バッテリーはシートレールより上に出っ張るけど、シート裏には余裕のスペースがあるので大丈夫。




@                 A                 B       
   

DC化に伴って不要になったパーツ。
@半波整流のおそまつなレギュレーター(パーツの名称はPower controller )
AとBはホーン&FAN用の整流器。






このバイクの場合、DC化する事によって、これだけの不要パーツが生まれるということだ。






よさりのレギュレーションに定められている、後部リフレクターも付けときました。






最後にエンジンをかけ、電圧テストをして終了。ヘッドライト90W以上OK!
しかし・・・60Wでもプラスチックのライトレンズが異常に熱い!・・・






溶けてくるのでは?という心配から、Bajaデザイン製のH4ライトに変更。
プラスチックレンズらしいけど、質感も叩いてみた感じもガラスレンズみたい。
これで安心してよさりの走れます・・・かね?

車体電気回路の変更とパーツ取付結線工賃 \22000 (20000)






おまけ


 

ご要望の、10m計測のサイクルコンピューターも着けておきましたぜ(^^)防水ではないのでご注意を。