実際にお店で使っている子豚グリルを紹介します。

本体は小型のプロパンボンベで出来ています。
子豚に見えるので「子豚グリル」です。
煙突はホームセンターの市販品で、取外しOK。

使う時はこの棒の付いた蓋を・・・

カパッと二つに広げます。開閉用の棒が足になります。

こんな風に2つの火種を確保できます。
片方は網で、もう一方は鉄板とか・・・

煙突不要の場合はバルブが付いているので閉める。

こっち側に鉄板を乗せる時は、煙突を取り付けて使うと・・・

どんどん燃えて火力が上がります。写真左の蓋を開けると火が走るのが見えて楽しいし、
鉄板のカスを火の中へ落とすとヨカよ。

火だけ燃やしてストーブ替わりに使いたい時のために、アゴを付けてます。


蓋を閉めて固定すれば持ち運びも簡単。
これは自分が楽しむために作ったものですが、参考までに・・・